東京の子育てを
もっと素晴らしく!
~協働交流・促進プロジェクト~
みんなが力を合わせればTokyoの子育ては
もっと良くなる。
子育て応援とうきょう会議では
企業、団体同士が助け合う
「協働」の実現を応援しています。
協働ニュース
企業団体様向けにイベントや各種情報をお知らせします。
2020-12-03 更新情報 地域の団体活動紹介「NPO法人Arrow Arrow」をアップしました
2020-10-31 更新情報 地域の団体活動紹介「NPO法人青梅こども未来」をアップしました。
2020-10-27 お知らせ 「子育て協働フォーラム」の参加者募集!を開始しました。
2020-09-29 更新情報 地域の団体活動紹介「練馬区在住のパパの任意団体 ねりパパ」をアップしました。
2020-08-26 更新情報 地域の団体活動紹介「公益財団法人 社会教育協会 日野社会教育センター子育てカフェ モグモグ」をアップしました。
2020-08-03 更新情報 地域の団体活動紹介「武蔵野市と三鷹市で子育てひろばの運営等を行う『サニーママ武蔵野』」をアップしました。
2020-07-16 更新情報 子育てマガジン 「子育て情報サイト『ここ☆ちあーず』」をアップしました。
2020-06-29 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人エンツリー」をアップしました。
2020-06-19 更新情報 子育てマガジン 「子どもとお出かけ情報サイト『いこーよ』」をアップしました。
2020-05-28 更新情報 子育てマガジン 「赤ちゃんとママの防災講座」をアップしました。
2020-05-01 更新情報 いのちを守る STAY HOME週間 子育て応援情報を更新しました。
2020-04-20 お知らせ システムメンテナンスのお知らせ
2020-03-18 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人ピアサポートネットしぶや」をアップしました。
2020-03-06 更新情報 子育てマガジン 「ちひろ美術館・東京」をアップしました。
2020-03-04 お知らせ 令和2年度「とうきょう子育てスイッチ」等包括業務に係る委託事業者を募集します。
2020-02-28 更新情報 子育てマガジン 「一般社団法人ぽけっと」をアップしました。
2020-02-12 更新情報 子育てマガジン 「夢さがしプロジェクト」をアップしました。
2020-01-29 更新情報 子育てマガジン「ヒッポファミリークラブ」をアップしました。
2020-01-17 更新情報 子育てマガジン 「きたく子ども劇場」をアップしました。
2019-12-11 更新情報 子育てマガジン「NPO法人 親子コミュニケーションラボ」をアップしました。
2019-11-29 更新情報 子育てマガジン 「東京地下鉄株式会社」をアップしました。
2019-11-06 イベント 11/22(金)子育て協働フォーラムを開催します!
2019-10-07 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人 東京少年少女センター」をアップしました。
2019-09-27 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人リスニングママ・プロジェクト」をアップしました。
2019-08-21 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人キープ・ママ・スマイリング」をアップしました。
2019-06-26 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人 みんなのおうち」をアップしました。
2019-04-15 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人 日本子育てアドバイザー協会」をアップしました。
2019-03-27 更新情報 子育てマガジン 「公益財団法人東京しごと財団」をアップしました。
2019-03-25 更新情報 子育てマガジン 「株式会社マモル」をアップしました。
2019-03-20 更新情報 子育てマガジン 「ギャラクシティこども未来創造館」をアップしました。
2019-03-19 セミナー 第2回「子育て協働セミナー」イベントレポートをアップしました。
2019-03-18 更新情報 子育てマガジン 「キッズスマイルフォト協会」をアップしました。
2019-03-13 更新情報 子育てマガジン 「認定NPO法人 芸術と遊び創造協会」をアップしました。
2019-03-08 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人 自由が丘ママの会」をアップしました。
2019-02-25 更新情報 子育てマガジン 「キッズスペース ルピナス」をアップしました。
2019-02-18 更新情報 子育てマガジン 「乳幼児子育てサポート協会」をアップしました。
2019-02-14 イベント 「子育て応援Tokyoプロジェクト2019 in多摩平」イベントレポートをアップしました。
2019-02-12 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人 キッズデザイン協議会」をアップしました。
2019-01-30 セミナー 第2回子育て協働セミナーを開催しました!
2019-01-22 更新情報 子育てマガジン 「認定NPO法人 冒険遊び場の会」をアップしました。
2019-01-08 更新情報 子育てマガジン 「一般社団法人 武蔵てらこや」をアップしました。
2018-12-28 更新情報 子育てマガジン 「親子カフェWithCo」をアップしました。
2018-12-27 イベント 平成30年度 第1回「子育て協働セミナー」イベントレポートをアップしました。
2018-12-20 更新情報 子育てマガジン 「NPO法人子育てKitchenグループ」をアップしました。
2018-11-30 セミナー 第1回子育て協働セミナーを開催しました!
2018-11-15 更新情報 協働インタビュー 「あらかわシングルマザーサロン」アップしました。
2018-11-09 更新情報 協働インタビュー 「NPO法人 体験型安全教育支援機構」アップしました。
2018-10-19 更新情報 協働インタビュー 「NPO法人レイボーチェ」アップしました。
2018-09-28 イベント 平成29年度 「子育て応援Tokyoプロジェクト2018 inお台場」イベントレポートをアップしました。
2018-09-21 更新情報 協働インタビュー 「夢★らくざプロジェクト」アップしました。
2018-08-10 更新情報 協働インタビュー 「品川子育てメッセ」アップしました。
2018-07-17 更新情報 協働インタビュー 「子育て応援サロン ママサロンよつば」アップしました。
2018-05-01 お知らせ ベビーカー利用に関するキャンペーン2018について
2018-03-30 イベント 平成29年度 第4回「子育て応援Tokyoプロジェクト2018 in 二子玉川」イベントレポートをアップしました。
2018-03-26 更新情報 協働インタビュー 「かぞくのアトリエ館長 新堀桂子さん」アップしました。
2018-03-16 更新情報 協働インタビュー「企画集団らくもび共同代表 髙島亮太さん」アップしました。
2018-03-12 セミナー 平成29年度 第4回「子育て協働セミナー」イベントレポートをアップしました。
企業・団体の活動をインタビューしました
東京で先駆的な取組を行う企業や団体に
活動内容のインタビューを実施。
注目の取り組みを取り上げ、ご紹介しています。


子育て中のママにもう一度働く・働き続けるきっかけを
公益財団法人東京しごと財団(千代田区)
「子育て中だからすぐには働けない」「子供の預け先が決まっていない」「ブランクが長く仕事についていけるか不安」など、働きたい気持ちがあっても一歩が踏み出せない女性の再就職に向けてサポートする「女性しごと応援テラス」。今回は女性の再就職支援サービスを提供する「女性しごと応援テラス」について、東京しごと財団の酒井さんと信田さんにお話を伺いました。


バスの乗り方を楽しくレクチャー 公共交通を使って子供のコミュニケーション力を育む
企画集団らくもび(品川区)
公共交通のひとつであるバスの乗り方や死角体験を、親子や自転車に乗る人に向けてレクチャーを行っている企画集団らくもび。バスにまつわるクイズを解いたり、運転席に乗って実際に死角を体験することで、日常の生活や安全に役立ち、バスで親子のお出かけをするきっかけになったと好評です。今回は、共同代表の髙島さんにお話をお伺いしました。


八王子市と府中市にある3つのスペースで幅広く子育てをサポート
NPO法人エンツリー(八王子市)
八王子市で親子つどいの広場と府中市の市民活動センター内のキッズスペースを運営するNPO法人エンツリー。子育て世代向けの講座や、親子で参加できるイベント、転居してきた方への子育てサービスの案内、各種市民活動の相談などを行っています。八王子市ではコミュニティスペースを広場近くで自主運営し、それぞれの施設はママ同士が交流する場にもなっており、幅広く子育てをサポートしています。代表の吉田さんに、八王子市と府中市の、3つの施設について伺いました。


ママたちが一歩踏み出して元気になれる、きっかけの場を
NPO法人 自由が丘ママの会(目黒区)
ちょっと息抜きしたい、習いごとをしてみたいなど思っても、子育て中の外出はなかなか難しいもの。まだ子供が小さいし、どこに行ったらよいか分からないし…と諦めた経験がある方もいらっしゃると思います。NPO法人 自由が丘ママの会では、そんなママたちを応援したいという思いから、親子で気軽に参加できるイベントや子連れOKのレッスン、セミナーなどを定期的に開催。都内だけでなく、遠方からもたくさんの親子が参加されています。どのような取り組みをされているのか、代表理事の宮城明子さんにお話を伺いました。


保育士の働きやすい環境づくりを推進。保育士の楽園Projectを全国に広めたい
ちゃのま保育園(墨田区)
都心部での保育園の待機児童問題がメディアで例年報道されている。保育園に入るための「保活」も年々早期化が進み、子供の預け先に頭を悩ませる保護者も多い。自身の子供が待機児童になったことをきっかけに、ちゃのま保育園を立ち上げたオーナー・宮村柚衣さんにお話を伺いました。


「産後うつゼロの社会の実現」を
乳幼児子育てサポート協会(中央区)
「産後うつ」をご存知でしょうか?産後うつとは、まだ体力の回復しない産後1ヶ月前後から発症するうつ病のことで、ストレスや育児への不安から気分が落ち込む・無気力になるなどさまざまな症状が現れ、7人に1人がかかると言われています。中央区に拠点を置く乳幼児子育てサポート協会では「産後うつゼロの社会の実現」を理念に、全国に協会の認定講師を配置し、母親をサポートしています。今回は代表の行本(ゆくもと)さんに、その活動について伺いました。
協働インタビュー有り 詳しくはこちら
協働したい相手を
探してみよう
子育て応援とうきょう会議では、
多くの企業・団体に会員となって頂いております。
その中から互いに助け合い、協力し合える仲間をぜひ探してみてください。
※協働会員とは、子育てとうきょう会議の
目的に賛同していただける団体が、
とうきょう会議とともに、社会全体で子育てを応援する取り組みを実施するための登録制度です。